I love Okinawa,今日は那覇の日

Yangjie

2006年07月08日 18:33

7と8の語呂合わせ(7/8)と夏のイメージから、沖縄県那覇市を愛する人々が、那覇の魅力を全国にアピールしようと制定した。

うちなーんちゅの僕ですら最近知った、マイナーな日。


現在、沖縄付近に台風3号が来てるらしいけど気をつけて下さいね。

そこで、沖縄出身の有名人が多いよね。
安室奈美恵、具志堅用高、仲間由紀恵、羽賀研二、夏川りみ、
SPEED、フィンガー5、DA PUMP、MAX、ガレッジセール、
オレンジレンジ、Kiroro、Begin、HY、D-51、
Cocco、平良とみ、国仲涼子、いっこく堂、知念里奈、早坂好恵、
渡嘉敷勝男、新垣結衣、あめくみちこ、肥後克広、桑江知子、 and so on…


「耳の不自由なお話」
昭和39~40年に沖縄で風疹が大流行して、母親のお腹に居た赤ちゃんにまで影響し聴覚に障害がある500人もの子供達が誕生したということがありました。
聴覚障害者のために高等部だけの学校をと、昭和56年に北城聾学校が設立された。
その時に聴覚障害者の子供達が野球を楽しみ、甲子園を目指す実話で、山本おさむさんのコミック「遥かなる甲子園」で広く知られています。
【24時間テレビ愛は地球を救う】テレビドラマ「叫んでも聞こえない!」では、斉藤由貴さん工藤静香さんらが手話を演じてました。
【遥かなる甲子園】映画では、三浦友和さんらが手話を演じてました。

沖縄は観光地という点を除いても本当に素敵なところだと、こんな素敵な人々を見て改めて感じずにはいられません。古いけど必見!


昨夜は七夕の日で、たくさんの願い事が全国から発信されたんでしょうね。
残念ながら、岐阜県では曇り空で星が見えなかったが、満月だけぼんやり見えました。

沖縄はどうでしたか?
織姫☆と彦星☆は逢えたのでしょうか?